フレックスアイグループ採用情報サイトへようこそ!

フレックスアイグループ採用情報

人を知る

スタッフ紹介

社歴、年齢、性別に関係無く
キャリアアップできる環境です。

イメージ1

都ソリューションズ
システム開発部 主任
芝 歩美 【2007年入社】

会社選びのポイントは?

前職までは、簿記資格を活かせる仕事として、長年経理事務に携わってきました。29歳で転職を考えた時、その経験を活かしつつも、今までとは違う事務職に携わりたくなり、探して出会ったのがこの会社でした。色々な経験がしたい!と意気込んだものの、話すのが決して得意ではない私がコールセンターのオペレーターを始めることに。はじめは不安でいっぱいでしたが、そんな不安を解消してくれたのが、社員研修でした。トークレクチャーから始まり、業務の詳細や関連法律等、しっかりと教えていただき、知識と自信を身につけることができました。こうした社員研修体制は会社選びの重要なポイントですよね。そして、通勤の便利さにすごく魅力を感じました。駅直結のビルなので、通勤にストレスを感じることがなく、朝から気持ちよく仕事に取り組めます。

仕事のやりがいは?

入社してしばらくはコールセンターのオペレーター業務をしていました。業務スキームをまとめることや、業務に利用している自社開発の基幹システムに興味を持ったことがきっかけで、カスタマー事業部の中にある品質管理チームに所属することになりました。コールセンターの現場とシステム開発の部署、そしてクライアント様を結ぶ重要な部署です。例えば、営業が聞き取ってきたクライアント様の要望をどのようにシステムに反映するか考える、開発されたシステムが正常に動作するか検証する、利用方法や仕組みをオペレーターに落とし込む、といった仕事をします。オペレーションの効率化や事故の起こりにくいシステムとスキームの仕組み作りを企画することもあります。一連の流れに携わるので、実際に運用化される時は、ホッとすると同時に充実感や達成感を感じます。

フレックスアイグループならではの風土は?

実は、この会社に勤めてから、私生活では結婚、出産を経験しました。産後もこの会社で働きたくて、時短勤務で復帰させてもらい、現在に至っています。復帰後は、 急な休みを取ることもありましたが、周りのスタッフの協力や会社の理解があり、こうして勤め続けることができています。それは、女性が働きやすい環境作りをしていただいているおかげです。また、時短勤務のなか、主任という役職もいただきました。社歴や年齢、性別に関係なく、キャリアアップできる環境がこの会社にはあります。何よりも、スタッフ同士の仲が良く、ユーモアがあり、社内の雰囲気が良いので、働いていて気持ちの良い職場です。

フレックスアイグループは、コンサルティング事業をはじめ、ソリューション事業、コールセンター事業など、様々な分野にベンチャースピリットで挑みます。

ページの先頭へ